基本のお料理レッスン
*シンプルな基本のおうちごはん*
毎日のご飯作りに役立つ理論満載の基本うちごはんを学んで頂けます。
- 簡単で美味しいお出汁の使い方
- スープの素やレトルトを使わなくても簡単美味しい仕組み
- 上手な手間の省き方
- ほんの少しのコツでとびきり美味しくする知識
など、お料理のコツはもちろんですが、
- どんな調味料がいいの?
- どんなお鍋が使いやすいの?
- どんな保存容器がいいの?
- 冷蔵庫の中がスッキリ綺麗になるコツ
- 野菜や食材の買い方~保存の仕方
といった、日々のキッチンのコツもお話ししています。
お料理が苦手、メンドウと思われることって誰でもあると思うのですが、お料理の基本・コツをほんのちょっと知って頂くと、毎日のお料理がとってもラクになり、キッチンが楽しい場所に変わっていきます。
❖lesson1
*簡単お出汁を学ぶ*
毎日のおうちごはんの基本はやっぱり和食
心も体もホッとするごはんとお味噌汁
その基本になる、簡単で毎日続けられるお出汁を学びましょう。
❖レッスン内容
- お米の洗い方
- 土鍋ご飯
- ふんわりおむすび
- 基本のお味噌汁
- ふんわり出汁巻き卵
- かぼちゃのごま和え
- 黒ごま豆腐
❖lesson2
~スパイスの扱いを知る~
やさしい毎日のごはんの中にも、時には少しの刺激が欲しい
そんな時は、ちょっとスパイシーに、薫り豊なメニューを
ホールスパイスや、カレーパウダー、バニラビーンズの扱いを学びます。
❖レッスン内容
- 重ね煮のドライカレー
- キャベツのクミン炒め
- ヨーグルトサラダ
- カスタードプリン
lesson3
~あんかけを極める~
和食や中華でよく使う片栗粉のあん
上手に扱えるようになると、黄金色のとろりとした幸せ時間が味わえます。
冷蔵庫にあるいつもの調味料で、おうち中華を美味しく作りましょう。
❖レッスン内容
- ふんわり天津飯
- 麻婆豆腐
- 春雨の黒酢和え
- ココナッツプリン
lesson4
~ドレッシングの基本を知る~
サラダだけでなく、和え物に大活躍のドレッシング。
比率さえ知れば、毎日和洋中と簡単にアレンジして楽しむことが出来ます。
みんなが大好きなお好み焼きも、米粉でふわふわに作りましょう。
❖レッスン内容
- 米粉のふわふわお好み焼き
- ドレッシング3種
- 生春巻き
- 即席みそ汁(味噌玉作り)
- パンナコッタ
【基本のお料理レッスン】
❖受講スケジュール 4名以上開催
❖時間:10:15~13:00
❖受講代金 いずれの回も1回6,600円(税込み)
❖お支払い方法
銀行振り込み、又はペイパル決済(クレジットカード)がご利用頂けます。
ご入金後のキャンセルはお受け出来ませんので、予めご了承下さい。
❖キャンセルポリシー
- ご決済後のキャンセル返金は致しかねます。
- ご欠席の場合は、レシピ郵送&LINEフォローさせて頂きます。
0コメント