会社概要
株式会社Shiinuka 理念
- 日本の伝統食を後世に伝え残す
- 健康的な食の推進
- 日本の米離れを食い止め農家さんを応援する
Shiinukaのぬか漬けは、日本の伝統食「ぬか漬け」に新しいエッセンスを加えた「サラダのようなぬか漬けⓇ」。
そのぬか漬けを通して、健康的な食の推進と、農家さんを応援する活動を行っております。
事業者名 株式会社shiinuka
所在地 兵庫県三田市波豆川1744-1
代表取締役 椎木(しいき) ゆかり
創業 2017年2月
設立 2022年4月
業務内容
■法人様へのぬか漬けプロデュース事業
ーぬか漬け研修・ぬか漬け物販支援・OEM開発・ぬか漬け料理レシピ開発など
■ぬか漬け教室事業
ー一般向け講座・認定講師ぬか漬けコンシェルジュⓇ育成
■ぬか漬けに関する執筆・講演活動
ーテレビ・ラジオ・雑誌への出演・取材受付など
2012年 趣味で教室を開始
2017年 教室運営事業創業
同年 宍粟市「街のブランド化」事業で講演・レシピ開発、提供
同年 道の駅宍粟みなみ波賀様へ製造販売のレシピ提供
2020年~数々のテレビメディアに出演
同年 YouTubeチャンネル*ぬか床のある暮らし*を開始
2021年 「ぬか漬けコンシェルジュ」の名称の商標登録取得
同年 認定講師育成「ぬか漬けコンシェルジュ講座」開講
同年 LED関西/女性起業家応援プロジェクト 第8期セミファイナリストに選出
2022年4月、株式会社Shiinuka設立。
同年 「サラダのようなぬか漬け」の名称の商標登録取得
教室運営事業、飲食店様へのぬか漬けコンサルティング、企業様へのOEM開発を行う。
2023年2月 ぬか漬け製造工房完成
同年 4月 ぬか漬けとぬか漬け関連商品の販売開始
椎木 ゆかり
しいきゆかり
株式会社shiinuka 代表取締役
*license*
★ぬか漬けコンシェルジュⓇ
(商標登録 第6418810号)
★ナチュラルフードコーディネーター
★ホリスティック栄養アドバイザー
★食品衛生責任者
*profile*
■学歴
神戸服装専門学校卒業
■職歴
(株)トゥモローランド 婦人服・雑貨販売
■プロフィール
1971年兵庫県生まれ 三田市在住 夫・中学生の娘と同居
三世代が暮らす農家の家に生まれる。
理科が好きが高じて、独自の研究により誰でも簡単に常温で管理できて、なおかつフルーティーでサラダのような美味しいぬか漬けの製法「しいき式」を開発する。
2012年2月趣味で教室を始め、10年後会社設立に至る。
*Message*
【Shiinuka ぬか漬け事業の経緯】
代表の椎木ゆかりは、田舎の三世代が暮らす農家に生まれ、祖母のぬか漬けや手作りのお味噌、梅干しなどの素朴な田舎ごはんで育ちました。
大人になってから、生きるのをやめようかと思う程の辛い病に陥った時、助けられたのは、祖母の作っていた昔ながらの食事で、その中に、このぬか漬けも存在していたのです。
ぬか漬けは、ただ健康的で美味しいだけでなく、まるで生きているかのように季節折々の変化を見せてくれるぬか床にも心癒されました。
このように素晴らしぬか漬けですが、「臭い・地味・面倒」というイメージが多いことを知り、日本の伝統食を絶やしたくない、もっと多くの方にこの素晴らしさを知って欲しいと思い、「ぬか漬けに特化した事業」を開始しました。
一般の方には、ご家庭でぬか漬けを楽しんで頂けるように、失敗しない常温製法のぬか漬けの講座や、それをずっと楽しんで頂けるようなアイテムの販売をしております。
また、ぬか漬けを取り入れられたい事業主様へも、ビジネスでご使用頂けるぬか漬けの製法をお教えしています。
Shiinukaは、今後もこの日本の誇れる伝統食であるぬか漬けを、後世に伝えていくことを使命してきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
Shiinuka(株式会社Shiinuka)
代表取締役 椎木(しいき) ゆかり
株式会社Shiinuka
代表取締役 椎木(しいき) ゆかり
❖その他>>私の経緯はこちら